出版・刊行物
新着情報
誌名『人権と部落問題』 2010年9月号(第62巻10号)通巻805号
▼「戦争の違法化」の流れと「平和の共同体」
      ===特集 出版・報道にみる部落問題の現在
        ○出版・報道にみる「部落差別」認識・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥山峰夫
        ○『差別と日本』にかかわる角川書店への申し入れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新井直樹
        ○歴史と現在に不誠実な「私小説」
            ―『太郎が恋をする頃までには・・・』を読んで―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三枝茂夫
        ○『朝日新聞』竹田の子守歌報道に思うこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川部 昇
        ○A新聞「差別を超えて」の連載記事について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・栗原 省
      ▼〈論説〉特別支援教育制度の課題と展望
           ―権利としての障害教育は保障されるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹澤大史
      ▼現地報告
        ○滋賀県東近江市 同和地区問い合わせ事案を考える・・・・・・・・・・・・・・・・・・石垣敏昭
        ○福岡県 「同和教育ヤミ専従」の違法確定
              ―最高裁 福岡県知事の上告棄却―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・植山光朗
      ▼随想 幻の版画を探し求めて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田島 隆
      ▼連載
        ○美術家の横顔27 続モリゾ そしてルノワール
            ―アルスの概念と構成に触れて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成澤榮壽
        ○有馬理恵のライフステージ 6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・有馬理恵
          人間である以上は、なんどもなんどもかたりつがねばならないものがある 2
        ○草の根に生きて 21世紀に紡ぐ(6)
            メーデーの思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西野義輝
        ○人の輪の中で 私の歩んできた道(6)
            「八尾中問題」に学ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内藤義道
      ▼《動向》
         〈研究〉第6回地域人権問題全国研究集会の報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉岡 昇
      ▼世界のくらしと文化
          グアテラマ編 4
             グアテラマ国民の歴史と文化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林芙美子
      ▼文芸の散歩道
          夏目漱石と廣瀬中佐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水川隆夫
      ▼追悼 豊田慶治先生を偲ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥山峰夫
      ▼編集室