出版・刊行物

新着情報

▼===特集・部落解放同盟第17回全国大会
 ・首うなだれる荊冠旗―部落解放同盟第17回全国大会
   ―とくに全国代表者会議の印象―・・・井上 俊夫
 ・部落解放運動と教育・・・石田 真一
 ・運動方針を読んで
  ・解放運動と統一戦線・・・山手 治之
  ・階級的立場を明らかに―自治体労働者の立場から―・・・神谷信之助
  ・要求と戦術戦略の統一を―全日自労の立場から―・・・青木幸次郎
 ・請願運動その後―続・おくれた支部の闘い―・・・土方  鉄
 ・高知の解放運動―とくに教育斗争を中心として―・・・西村  渉
▼人権と民族の統一―日教組、日高教福井集会の討議の中から―・・・小川 太郎
▼解放の座標(1) 働く靴工の仲間・・・馬原 鉄男
▼時評
 ・「破戒」の現代化・天皇さまと部落・NHKと「新週刊」・婦人集会・沖繩日誌
▼部落の窓・かわいそうなのは誰か・・・住井 すゑ
▼現実に負けない強さ
  ―恋愛に破れて「冷たい世間」に死の抗議をしたA君をめぐって・・・毎日新聞
▼私達は泣いている時ではない・・・山田 麗子
▼部落民兵士の手記を―その訴えの経過とその採取―・・・福地 幸造
▼映面・無意識の差別―「人間狩り」「ひょうたんと駒」―・・・北川 鉄夫
▼詩・生活の詩・・・森山 茂勝
  ・冬・・・下原 温子
  ・老いたる者の歩み・・・杏野 宏夫
  ・ねがい・・・磯野みつる
▼お母さんとともに(1) この子になにを・・・中村 拡三
▼書評・朝鮮を知るために・・・前田万千子
    ・林春秋ほか「若き抗日パルチザン」
    ・金寿福著「ある女教師の手記」
    ・南日龍編「また逢う日には」
▼演劇活動と部落問題―東京での新劇活動を中心として―・・・藤木 宏幸
▼文学のこと、教育のこと・・・福地 幸造
▼奴隷制度とたたかった婦人たち(11) 奴隷解放文学の時代を生きた
  ―ハリエット・ビーチャー・ストウ―・・・サミュエル・シレン・山田択男訳
▼手帖
 ・部落解放同盟第17回全国大会ひらく・全国婦人集会ひらく・大阪府連大会ひらく・キリスト者部落対策協議会創立・内閣同和対策審議会で調査部会設け実態調査・教科書を全児童に無料支給―吹田市議会で採択
▼東西南北
 ・部落の子らとともに・・・伊勢新聞
 ・差別への怒り・・・水谷 重子
 ・国学院大学に部落研生る・・・国学院大学部落問題研究会
 ・「破戒」を見て・・・木村 正夫
▼編集後記
▼表紙とサシエ・・・小栗 美二