出版・刊行物
新着情報
『人権と部落問題』 1958年11月号(第10巻11号)通巻106号
▼===特集・ムラの壁・教育の壁―地域の政治と教育をゆすぶるもの―
・序にかえて・土佐巡りの弁・・・編 集 部
・特集1・三原事件の真相と経過・・・編 集 部
・特集2・こゝに俺達の仲間がいた―三原事件の意味するもの―・・・馬原 鉄男
・特集3・猪突の同和教育―高岡郡窪川町興津小・中学校―・・・編 集 部
・現 地 か ら
1 三原村はじまって以来の吉祥事・・・岡村 治
2 興津教育の反省・・・渡辺 斉
3 高知県における同和教育の歩み・・・谷内 照義
・勤評と共に同和教育を流すな―高知県教職員組合に―・・・東上 髙志
▼部落問題の階級的意義―新しい運動方針の問題点―・・・川崎 一
▼全国民と肩を組んで―部落解放同盟第13回全国大会―・・・谷口修太郎
▼新らしい部落解放運動・・・朝日新聞東京本社版9月30日夕刊より
▼二つの大会から
・歴史教育者協議会第10回大会
・部落史教育をどう位置づけるか・・佐藤 伸雄
・百円の弁・・・松本 良子
・全国同和教育研究協議会第10回研究大会
・現場教師の地道な同和教育に・・・那岐 修
・あたえられた研究大会・・・村田 勲美・根来優美子
・同和教育のシン・・・解放新聞から
▼手帳・・・BK・S
・警職法改悪とたたかう部落解放同盟・東京で民主団体との懇談会・群馬県連幹部講習会・第1回中国四国ブロックの協議会大会・福山で青年幹部講習会・第13回大会についての意見と感想をきく会・部落問題研究会(東京)の計画決まる
▼時評
・新聞写真の押収・松川事件の怪・偏見と差別感・スポーツと社会教育・東南アジアの政変・パステルナーク氏の受賞
▼本棚
・小田公二著「日本の教科書」・教科書研究の出発点・・・志
・金達寿著「朝鮮」・民族・歴史・文化・・・昭
・民話の会編集「民話」創刊号・土の上に生きる人々をとおして・・・修
▼各地の研究会から
・徳島県海部郡同和教育研究大会・滋賀県同和教育研究会第1回総会・奈良市古市公民館落成記念講演会
▼東西南北
・切実な訴えを前に・・・雪山 慶正
・自身をもって・・・金子寿美江
▼読者短信
▼編集後記
▼表紙写真解説▼表紙・・・写真/藤川 清
▼カット・・・小栗 美二